メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > くらしを充実する講座 > 日本語教室を開きます

日本語教室を開きます

更新日:2025年6月18日

五島市ごとうしんでいる外国人がいこくじんみなさんへ

五島市ごとうしでは、五島市ごとうしんでいる外国人がいこくじんみなさんのために日本語教室にほんごきょうしつひらきます。日本語にほんご勉強べんきょうして、 生活せいかつ役立やくだててください。興味きょうみがある外国人がいこくじんみなさんは、もうんでください。

日程にってい

日程にっていは、した日程表にっていひょうてください。つきに1~2 かい実施かいじっしする予定よていですが、わるかもしれません。
  • 1クール(7がつから10がつ)の予定よてい
  • 2クール(11がつから3がつ)の予定よてい

時間じかんは、日曜日にちようびの1330ぷん~1530ぷんです。

日本語教室日程表にほんごきょうしつにっていひょう予定よてい)(PDF/510KB)

場所ばしょ

五島日本語学校ごとうにほんごがっこう五島市坂ごとうしさか上一丁目うえいっちょうめ8ばん2ごう

内容ないよう

  • 五島市内ごとうしないでの日常生活にちじょうせいかつ必要ひつよう日本語にほんご勉強べんきょうします。
  • 病院びょういん受診方法じゅしんほうほうもの災害時さいがいじ避難ひなん日本にほん文化ぶんかなどのテーマに沿った会話かいわ中心ちゅうしん勉強べんきょうします。日本にほん文化ぶんかなども紹介しょうかいします。
  • 五島市ごとうし仲間なかまといっしょに、たのしく日本語にほんご勉強べんきょうしましょう。

講師こうし

五島日本語学校ごとうにほんごがっこう日本語にほんご先生せんせいが、ていねいにたのしくおしえてくれます。

定員ていいん

  • 30めい
  • もうみがはやひとから順番じゅんばん受講生じゅこうせいめます。

受講料じゅこうりょう

無料むりょう

申込方法もうしこみほうほう

した申込書もうしこみしょ記入きにゅうしてeメールかFAXで送信そうしんしてください。

  • 送信先そうしんさき五島日本語学校ごとうにほんごがっこう
  • メールアドレス:goto@goto-jls.ac.jp
  • FAX番号 ばんごう:0959-76-3886

日本語教室申込書にほんごきょうしつもうしこみしょ(PDF/306KB)

日本語教室申込書にほんごきょうしつもうしこみしょ(Excel/14KB)

注意事項ちゅういじこう

  1. 学校がっこうへのき・ かえりや授業じゅぎょうのときのけがなどについては、自分じぶん責任せきにんでおねがいします。
  2. 学校がっこうには、駐輪場ちゅうりんじょう駐車場ちゅうしゃじょうやく10 台分だいぶん)があります。駐車台数ちゅうしゃだいすうかぎりがありますので、 くるまひとは、さきってください。
  3. 授業じゅぎょうのとき、写真しゃしんります。問題もんだいがあるときは、さきってください。
  4. 学校がっこうには、 筆記用具ひっきようぐ、スリッパ、 くつれるふくろってきてください。

わせ さき

げつ金曜日 きんようび830ぷん~17祝日しゅくじつのぞく)
  • 五島日本語学校
    ごとうにほんごがっこう
    :0959-76-3885
  • 五島市政策企画課ごとうしせいさくきかくか:0959-72-6127

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 政策企画課 政策企画班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6127
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?