第19回五島市人権フェスティバル
更新日:2024年11月20日
「長崎県人権・同和問題啓発強調月間」(11月11日~12月10日)及び第76回人権週間(12月4日~12月10日)に際して、人権・同和問題に対する理解と認識を深め、差別のない人権尊重社会づくりを推進するため、第19回五島市人権フェスティバルを開催します。お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
人権イメージキャラクター
人KENまもる君・人KENあゆみちゃん
開催日時
令和6年11月30日(土曜日)13時00分~15時30分
開催場所
福江総合福祉保健センター(4階ホール)
五島市三尾野一丁目7番1号
内容
第一部
中学生による優秀人権作文の表彰式・発表会
第二部
映画上映
長崎県教育映画等審査会【特別推薦】
「共に生きる書家金澤翔子」(上映時間79分)
NHK大河ドラマ「平清盛」の題字を担当するなど、天才書家と呼ばれるようになった金澤
翔子は、5歳から書道を始め、彼女が書く“書”は数多くの人々を魅了してきた。生まれて
すぐにダウン症と診断された彼女に、母である泰子がどう向き合ってきたのか、どうやっ
て彼女の才能を開花させていったのか、数々の苦難を乗り越え育まれた母娘の絆を描く
ドキュメンタリー映画です。
展示の部
- 市内の中学生が作成した人権メッセージ色紙展
- 人権の花運動の成果品展
- 障害者就労支援事業所による作品展
関連ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 市民課 住民生活係
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6144
ファクス番号:0959-72-6899(直通)
五島市消費生活センター(市民課住民生活係内)
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6144
ファクス番号:0959-72-6899(直通)