リユースフェア
更新日:2025年03月03日
五島市では、ごみの排出量削減のため、資源ごみ3として回収した古布類を選別し、年に2回(10月・3月)開催するリユースフェアで無料配布しています。
まだ着ることのできる衣類は、燃やすごみではなく資源ごみ3で出すようにご協力をお願いします。
古布類の出し方
中の見える透明袋(45Lまで)に入れてお住まいの地区の「資源ごみ3(古紙類・古布類)」の日に出してください。
回収しているもの
- アウター
- トップス
- ボトムス
- 子供服
- 着物
注意事項
- 古布類は各家庭で洗ってから出してください。
- 汚れているものや、やぶれているものは再使用することができないため燃やすごみに出してください。
- 雨天の場合は次の収集日に出してください。
回収できないもの
- 寝具類(布団、毛布、シーツ、枕)
- 絨毯
- 座布団
- カーテン
- 帽子
- 手袋
- 靴下
- 下着類
- ゴム製品
- 皮革製品
市では回収できないものでも、フリーマーケットやリユースショップ、フリマアプリなどを活用しごみの減量に取り組みましょう。
過去のリユースフェア開催結果
年月 | 入場者数(人) | 展示量(kg) | 配布量(kg) |
---|---|---|---|
平成28年10月 | 283 | 1,457 | 1,277 |
平成29年3月 | 311 | 1,000 | 880 |
平成29年10月 | 158 | 1,230 | 1,050 |
平成30年3月 | 188 | 1,100 | 950 |
平成30年10月 | 205 | 1,150 | 1,060 |
平成31年3月 | 196 | 1,326 | 1,176 |
令和元年10月 | 147 | 860 | 800 |
令和5年3月 | 113 | 1,050 | 420 |
令和6年3月 | 214 | 1,000 | 850 |
令和6年10月 | 222 | 1,530 | 910 |
- 令和元年3月~令和4年10月は新型コロナウイルス感染拡大のため中止
- 令和5年10月、令和7年3月は古布類の配布量が少ないため中止
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 生活環境課 環境班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-6116
ファックス番号:0959-74-1994(代表)