労働保険の年度更新及び電子申請について
更新日:2025年04月25日
労働保険とは、労災保険と雇用保険の総称で、労災保険は労働者が業務上の事由または通勤が原因で負傷した場合などに必要な保険給付を行う制度であり、雇用保険は労働者が失業した場合などに労働者の生活や雇用の安定を図るための給付を行う制度です。
年度更新の時期は、受付窓口が大変込み合いますが、電子申請を利用すれば、直接窓口にお越しいただく必要はなく、自宅やオフィスなどから24時間いつでも手続きが可能です。
電子申請のやり方などの詳細は、厚生労働省が運営する電子申請の特設サイト(外部サイトへリンクします)をご確認ください。
電子申請サイトは、e-Gov電子申請サイト(外部サイトにリンクします)をご確認ください。
電話番号:03-5253-1111(内線:5162)
電話番号:03-5253-1111(内線:5160)
労働保険の納付
労働保険の保険料は、毎年、4月1日から翌年3月31日までの1年間を単位として算定することとされており、労働保険の保険料の徴収等に関する法律(昭和44年法律第84号)に基づき、事業主は、毎年度保険料の申告・納付の手続きを令和7年6月2日(月曜日)から令和7年7月10日(木曜日)までの間に行っていただく必要があります。労働保険の年度更新
労働保険の年度更新は、インターネット上で手続きを行う電子申請が利用できます。年度更新の時期は、受付窓口が大変込み合いますが、電子申請を利用すれば、直接窓口にお越しいただく必要はなく、自宅やオフィスなどから24時間いつでも手続きが可能です。
電子申請のやり方などの詳細は、厚生労働省が運営する電子申請の特設サイト(外部サイトへリンクします)をご確認ください。
電子申請サイトは、e-Gov電子申請サイト(外部サイトにリンクします)をご確認ください。
お問い合わせ先
労働保険の年度更新について
厚生労働省労働基準局労働保険徴収課業務係電話番号:03-5253-1111(内線:5162)
労働保険の電子申請について
厚生労働省労働基準局労働保険徴収課企画係電話番号:03-5253-1111(内線:5160)
関連リンク
- 労働保険関係の電子申請について(厚生労働省のホームページ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
産業振興部 商工雇用政策課 雇用・起業促進班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)