山内盆地の自然で育まれた名産イチゴ&メロンシェイク(令和4年3月掲載)
更新日:2022年3月1日
YamauchiCaféのシェイクに使われているイチゴとメロンは、寒暖差がある山内盆地で育まれているため、甘くておいしい山内の名物です。山口商店のオーナーご夫妻は、山内のイチゴ農家さん1軒、メロン農家さん2軒から、直接仕入れてシェイクを作っています。実は、このメロン農家さんのうちの1軒は、偶然にも私の御用達のメロン農家さん。御用達のメロンが、形を変えてお気に入りのシェイクになっていることもご縁だと感じます。イチゴやメロンの果肉が残るように攪かく拌はんされているため、なめらか過ぎない食感が魅力。また、イチゴは収穫が多すぎて出荷に間に合わなかったものを、メロンはネットの張りが少なかったり、少し傷ついたりしているものを使っているため、自然環境にも農家さんにも優しい商品となっています。
私だけがこのおいしさを独り占めするのはもったいない!だから、お客さまからおすすめを聞かれた時は、必ずYamauchiCaféを紹介します。コロナ禍前、60代の男性をお連れした時、「イチゴシェイク…?」と少し不安な顔をされましたが、飲んだ途端にこれは何!?という表情に変化して、ズズーっと最後まで飲み干してしまいました。このように、お連れした人が喜んでくれる表情を見ることも、楽しみのひとつです。
コロナが収まったら、イチゴシェイクとホットサンドを店内で食べて、帰りの車中でメロンシェイクを飲むという最高の贅沢をまた楽しみたいです。「たかがシェイク…」と思われているそこのあなた。このシェイクを飲んだら、シェイクのイメージがガラッと変わりますよ。私のイチオシをどうぞ召し上がれ。




取材/ライターグループfumoto
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)