メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > しま自慢 > しまの魅力発信 > 五島市公式ソーシャルメディア > 五島市公式フェイスブックページ

五島市公式フェイスブックページ

更新日:2025年2月17日

五島市公式フェイスブックページでは、五島市のイベント・とりくみ・物産・観光など、市役所からのお知らせを発信します。

フェイスブックを利用することで市内外の人々が五島市の情報にふれる機会を増やし、広く情報を伝達します。

運用開始日

平成25年7月1日

各ページのご案内

五島市役所

つばきねこ

五島市地域おこし協力隊

五島市勤労福祉センター

生涯学習ごとう

五島市心のふるさと市民

世界遺産の島 五島

五島市久賀島の文化的景観

スポーツ『愛』ランド五島

五島市観光資料館

五島市観光情報(韓国語)

五島市立図書館

鐙瀬ビジターセンター

五島列島ジオパーク推進協議会

GoTo Goto(フランス語、英語)

五島市福岡事務所

五島市まちづくり協議会広報部

五島長崎国際トライアスロン大会

利用規約

ページへのご意見

五島市公式フェイスブックページへのコメントにつきましては、すべてのコメントに市から回答するものではありません。五島市の市政全般に関するお問い合わせは、五島市代表メールアドレスへお寄せください。

著作権

五島市公式フェイスブックページにおけるコンテンツ(写真や動画、文書)の著作権は五島市に帰属します。ただし、利用者の方が五島市公式フェイスブックページで「シェア」を使用し、利用者のページに引用していただいても構いません。

禁止行為

五島市公式フェイスブックページを利用(書きこみ)するにあたり、以下に該当する又はその恐れがある行為を禁止します。

  1. 法令違反や第三者の権利侵害、猥褻・猥雑な内容(単にリンクを貼る行為を含む)
  2. 第三者もしくは市を誹謗中傷し、名誉・信用を毀損する行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  3. 第三者の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権など)を侵害する行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  4. ジャンクメール、スパムメール、チェーンレター、無限連鎖講、その他勧誘を目的とする行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  5. 故意、過失を問わず法令に違背する行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  6. 布教活動、信者の強化育成、宗教儀式等の宗教活動(単にリンクを貼る行為を含む)
  7. 政治上の主義主張を推進、支持又は反対等の活動(単にリンクを貼る行為を含む)
  8. 選挙の事前運動、選挙活動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  9. 投稿者又は第三者の商品またはサービス等の広告もしくは販売促進(有償、無償を問いません。)等、営利を目的とするもの、またはスパム(単にリンクを貼る行為を含む)
  10. 内容が虚偽または事実と異なるもの(単にリンクを貼る行為を含む)
  11. 虐待的、卑猥、下品、侮辱的な文言、ヘイトスピーチ等の内容を含むもの(単にリンクを貼る行為を含む)
  12. 同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一または類似する内容のコメント(単にリンクを貼る行為を含む)
  13. 当該投稿と無関係もしくは関係性の希薄なコメントを投稿する行為(単にリンクを貼る行為を含む)
  14. 運営にあたり、運営者が不適切と判断した内容(単にリンクを貼る行為を含む)

以上に該当する行為を行った、又は行う恐れがあると運営者が判断した場合、掲載内容の削除及びアカウントのブロックを行います。

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?