【市制施行20周年&チョイソコ4周年記念】チョイソコ大感謝祭
更新日:2024年11月13日
10月14日に五島市中央公園で「チョイソコ大感謝祭」を開催しました!
今回で3回目となる当イベントでは、ベジチェック測定および脳活動チェックといった健康測定に加え、出張ヨガ教室やエアー遊具、五島警察署による交通安全教室など様々なブースを開設し、400名を超える方々にご来場いただきました。
また、多目的広場では昨年に引き続き、トヨタ自動車ソフトボール部「レッドテリアーズ」によるソフトボール教室を開催。市内の小学生ソフトボールチームの選手たちが指導を受けました。教室終了後には体育館でストッラクアウトのイベントが行われ、成績の良かった上位6名には現役選手たちのサイン入り色紙や、実際にリーグ戦でも使われているソフトボールが景品としてプレゼントされました。
参加された方から「いろんなレクレーションがあって楽しかった」、「大人でも楽しく参加できました」といった感想をいただきました。
今後もチョイソコを利用して、健康増進や外出機会の増加につながるようなイベントを企画していきます。



運行エリアは、福江、本山、大浜、奥浦、崎山、富江、岐宿、奈留。
乗降する停留所は、エリア内すべてのごみボックス、病院、スーパーなど、1,300ヶ所以上!
ごみボックスは各家庭の近くに設置してあるので、バス停のように遠くまで歩かなくてもいいところがメリットです。
自分の希望する時間に利用することができて、運賃はなんと!!1回300円です。
詳しくはこちらをご覧ください。
今回で3回目となる当イベントでは、ベジチェック測定および脳活動チェックといった健康測定に加え、出張ヨガ教室やエアー遊具、五島警察署による交通安全教室など様々なブースを開設し、400名を超える方々にご来場いただきました。
また、多目的広場では昨年に引き続き、トヨタ自動車ソフトボール部「レッドテリアーズ」によるソフトボール教室を開催。市内の小学生ソフトボールチームの選手たちが指導を受けました。教室終了後には体育館でストッラクアウトのイベントが行われ、成績の良かった上位6名には現役選手たちのサイン入り色紙や、実際にリーグ戦でも使われているソフトボールが景品としてプレゼントされました。
参加された方から「いろんなレクレーションがあって楽しかった」、「大人でも楽しく参加できました」といった感想をいただきました。
今後もチョイソコを利用して、健康増進や外出機会の増加につながるようなイベントを企画していきます。



「チョイソコごとう」とは?
電話予約制で、複数の方が乗り合わせ、停留所から停留所まで送り届ける、タクシーとバスの中間のような仕組みの乗合タクシーです。運行エリアは、福江、本山、大浜、奥浦、崎山、富江、岐宿、奈留。
乗降する停留所は、エリア内すべてのごみボックス、病院、スーパーなど、1,300ヶ所以上!
ごみボックスは各家庭の近くに設置してあるので、バス停のように遠くまで歩かなくてもいいところがメリットです。
自分の希望する時間に利用することができて、運賃はなんと!!1回300円です。
詳しくはこちらをご覧ください。
利用するためには会員登録が必要です
会員登録方法は下記のいずれかです。このページに関する問い合わせ先
産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)