メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 交通・運賃 > 「健康講座+健康測定&チョイソコ予約体験」岐宿B&G海洋センター体育館

「健康講座+健康測定&チョイソコ予約体験」岐宿B&G海洋センター体育館

更新日:2025年5月21日

持続可能な開発目標3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに11.住み続けられるまちづくりを

1月24日に岐宿B&G海洋センター体育館で、チョイソコ会員を対象とした「健康講座」「健康測定」「チョイソコ予約体験」を開催しました。当日は冷え込みましたが、多くの方にご参加いただきました。
講座では「くらしに役立つ睡眠と健康の知恵袋」をテーマに、クイズや問いかけが多くあり、睡眠と健康について、考えることができる時間でした。参加者の皆さまはうなずきながら話を聞き、日ごろの生活習慣を振り返る様子も見受けられました。
講座後には、血管年齢を測定できる機器と、手のひらで野菜摂取量の目安がわかる「ベジチェック」を体験し、測定結果に「もっと野菜を意識してとろうと思った」「数値が見えると分かりやすい」との感想が多く寄せられました。
また、チョイソコの電話予約の様子を実際に見学し、流れや仕組みに触れていただくことで、「これなら自分でも使えそう」と安心した表情を見せる参加者もいらっしゃいました。
終了後のアンケートでは、参加の主な目的が健康測定であったことが分かり、健康への関心の高さを改めて実感する機会となりました。
これからもチョイソコを通じて、皆さまの健康づくりや外出のきっかけになるようなイベントを企画していきます。暮らしをちょっと楽しく、ちょっと元気にする取り組みとして、今後もどうぞお気軽にご参加ください。
R7チョイソコイベント 岐宿 1 R7チョイソコイベント 岐宿 2

「チョイソコごとう」とは?

電話予約制で、複数の方が乗り合わせ、停留所から停留所まで送り届ける、タクシーとバスの中間のような仕組みの乗合タクシーです。
運行エリアは、福江、本山、大浜、奥浦、崎山、富江、岐宿、奈留。
乗降する停留所は、エリア内すべてのごみボックス、病院、スーパーなど、1,300ヶ所以上!
ごみボックスは各家庭の近くに設置してあるので、バス停のように遠くまで歩かなくてもいいところがメリットです。
自分の希望する時間に利用することができて、運賃はなんと!!1回300円です。
詳しくはこちらをご覧ください。

利用するためには会員登録が必要です

会員登録方法は下記のいずれかです。

  • 商工雇用政策課、各支所・出張所に備え付けの会員登録申込書に必要事項を記入し提出する。
  • こちらからダウンロードし、必要事項を記入し郵送する。
  • WEBで申し込む。

このページに関する問い合わせ先

産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)

直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

「健康講座+健康測定&チョイソコ予約体験」岐宿B&G海洋センター体育館