暮らしの環境
更新日:2023年9月9日
島がどんな気候なのか、災害は多いのか、買い物環境や子育て環境はどうなっているのかなど、離島移住を検討するにあたって気になることがたくさんあると思います。このページでは、五島市での島暮らしについて基本的な知識をお伝えします。
気候、災害
気候
五島市は、対馬暖流の影響が大きく、冬は暖かく夏は比較的涼しいといった海洋性の気候区(西海型気候区)に属しています。年間平均気温は17.8度と過ごしやすい島です。
2023年の最高気温は35.1度で、東京都や大阪府と比べると2~3度低い環境です。
一方、冬12月~2月の気温(平年値)は、最高気温14.1度~11.6度、最低気温6.8度~1.4度です。
- 最高気温、最低気温(2023年:気象庁過去の気象データ)
五島市…最高気温35.1度、最低気温-3.0度
東京都…最高気温37.7度、最低気温-3.4度
大阪府…最高気温38.6度、最低気温-2.0度
夏の高浜海水浴場
寒波の影響で積雪することも
降水量も降雨日数も長崎県本土とあまり変わりません。
東京都や大阪府と比べると降水量は多いですが、傘なし日数ランキング(ウェザーニュース)によると、長崎県は東京都や大阪府に比べて、はるかに雨や雪が降らない日が多いと言えます。
なお、寒波の影響で雪が降ることがありますが、雪が積もる場合もあります。
- 降水量(2023年:気象庁過去の気象データ)
五島市…2514.5ミリ
東京都…1396.5ミリ
大阪府…1343.5ミリ - 傘なし日数ランキング(2021年:ウェザーニュース)
長崎県…2位
東京都…33位
大阪府…30位
災害
大雨
梅雨時や台風が近づいた時に雨が多く降ることがあります。
2019年、五島市に大雨が降り、警戒レベル5相当の大雨特別警報が発表されましたが、人的被害はありませんでした。
近年、毎年のように九州以外の地方にも大雨特別警報が出ています。どの地方でも大雨への警戒が必要なのかもしれません。
台風
台風の上陸は少なくなりましたが、島に接近することは珍しくありません。
2021年に台風14号が上陸しましたが、3年ぶりの上陸でした。
夏から秋にかけての台風シーズンは注意が必要です。
地震
かなり少ない傾向にあります。1920年から2020年(100年間)の間に発生した地震回数は以下のとおりです。
震度4以上の地震は0回、震度3以下の地震でも1年に1回未満です。
- 震度1…66回
- 震度2…20回
- 震度3…3回
- 震度4以上…0回
PM2.5、黄砂
3月~5月頃に飛散しやすくなります。
天気予報で飛散状況を確認し、眼鏡やマスクを着用する、洗濯物は室内に干す、車はこまめに洗車する等の対策をしています。
買い物施設、金融機関
買い物施設
五島市の中心部となる福江地区には、大型スーパーやホームセンター、ドラッグストアがあり、生活必需品は市内で揃えることができます。一部地域を覗いて、ほとんどの地区に商店があります。基本的に、車があれば買い物に困ることはありません。
販売されている物の価格は本土とあまり変わりませんが、産直等では採れたての野菜や新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で並んでいます。島内各所にある無人販売所もおすすめです。
カフェ、レストラン、居酒屋など飲食店も多く、おいしい島の「食」を堪能できます。
- 大型スーパー:4店舗
- ドラッグストア:5店舗
- ディスカウントストア:1店舗
- ホームセンター:2店舗
- コンビニエンスストア:6店舗
- 100円ショップ:3店舗
マツモトキヨシ、エレナ
ダイキョービッグバリュー
金融機関
ゆうちょ銀行や十八親和銀行の店舗が複数あります。農協や漁協、信用金庫、ろうきんもあります。
- ゆうちょ銀行:16店舗(簡易5店舗、出張所1店舗、ATM20か所)
- 十八親和銀行:2店舗(出張所1店舗、ATM6か所)
医療機関
五島市には、合計60もの医療施設があり、各地区はもちろん、二次離島地区にも診療所があります。
島の医療の中枢を担っている五島中央病院(総合病院)では、救急や紹介による受け入れも可能。また、ドクターヘリでの島外への搬送も可能で、国立病院機構長崎医療センターと連携を図っています。
- 病院:4か所(うち総合病院1か所)
- 診療所:41か所
- 歯科診療所:14か所
五島中央病院
福祉施設
五島市には老人福祉施設が39か所、児童養護施設が1か所、障害者支援施設が24か所あります。定員や人員など、詳しくは一覧表をご覧ください。
児童福祉施設及び障がい者支援施設
施設の分類 | 施設数 | 定員 | 入所者数 |
児童養護施設 | 1 | 34 | 26 |
指定障害者支援施設 | 1 | 55 | 55 |
共同生活援助(グループホーム) | 10 | 101 | 101 |
就労継続支援B型 | 13 | 214 | - |
老人福祉施設
施設の分類 | 施設数 | 定員 | 入所者数 |
養護老人ホーム | 2 | 100 | 98 |
特別養護老人ホーム | 7 | 346 | 346 |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 22 | 273 | 270 |
軽費老人ホーム | 1 | 30 | 30 |
生活支援ハウス | 3 | 46 | 42 |
老人福祉ハウス | 1 | - | - |
介護老人保健施設 | 3 | 200 | 200 |
通信環境
五島市のほぼ全域で光インターネットサービスが利用できます。
市内各地にコワーキングスペースもあり、島内在住のリモートワーカーやワーケーション(GWC)に参加する人々が利用しています。
携帯電話は、契約している通信事業者によっては電波が入りにくい地区があるので、事前に確認することをおすすめします。
- 五島市内のコワーキングスペース一覧はこちらをクリック
趣味・サークル
島民はスポーツ好きが多く、ソフトボールやサッカー、テニス、バスケットボール、陸上競技などを楽しんでいます。大人が所属する地域のスポーツチームやサークルのほか、子供向けのクラブチームもあります。
近年、ヨガの教室が増えていて女性に人気です。また、ダンスやインド古典武術、エアロビクス、ストレッチを学べる教室もあります。もちろん、釣りのメッカである五島市らしく、釣りのクラブも複数あり、活動がさかんです。
音楽好きも多く、合唱団やバンド、和太鼓などをサークルで楽しんだり、飲食店で開催される音楽イベント等に参加したりしています。
学び系の教室・サークルもあり、英語やスペイン語、台湾語などの語学を学んでいる方もいます。
また、五島市民になると五島市勤労福祉センターが主催する講座や自主サークル活動に参加することができます。講座の内容は多種多様。最近だと、多肉植物の寄せ植え講座やポイ活講座、YouTube動画入門講座、タロット占い講座、K-POPダンス講座などが開催されていました。島民は、こういった公的な講座に参加して、友達を作ったり技能を身に付けるきっかけをつかんだりしています。
島暮らしに自家用車は必須
路線バスが走っていますが、本数が少なく買い物には不便です。
車はひとり1台の家庭がほとんど。
島の販売店や修理工場で新車や中古車を買うことができます。島で買うと、車検やメンテナンスなどがスムーズに進みます。
狭い道が多いので軽自動車がおすすめです。
ガソリン代は長崎県本土より20円程度高くなります。
ガソリンスタンドは各地域にありますが、日曜定休や営業時間が夜8時までの店舗が多いため注意が必要です。
住宅事情
現在、移住希望者が多く、家が見つかりにくくなっています。長期的なスケジュールを立てて家を探すことをおすすめします。
家賃相場は、中心部の賃貸物件だと古いもので月2~3万円、築浅で広めのものになると月5~6万円。周辺部では、一戸建てで平均月2~3万円程度です。マンションやアパートなどの集合住宅はあまり数がありません。
家探しは、自ら積極的に情報を集めに行くことが成功のポイントです。
- 五島市で家を見つけるために役に立つ情報はこちらをクリック
仕事事情
五島市には2000件以上の事業所があり、年間約6000件の求人が出ています。
1次産業から6次産業まで様々な職種があります。
市内の求人情報は「ハローワークインターネットサービス」で見ることができます。職種や福利厚生などをチェックしてみましょう。
また、島内で知り合った方から「クチコミ」で求人情報を得られるケースも数多くあります。
最近ではダブルワークを推奨する事業所も増えています。今までの経験やスキルを活かした仕事をしながら、新たな職種にチャレンジする人もいます。
- 五島市で就職、起業するために役立つ情報はこちらクリック