心のふるさと市民って?
更新日:2025年5月1日
お知らせ
心のふるさと市民とは
長崎県五島市以外に住んでいて、下記に当てはまる方が対象です。
- 五島市を好きな方
- 五島市に興味がある方
- 五島に来てみたいと思う方
- 五島市民とのつながりを大切にする方
心のふるさと市民になるには会費が必要ですか
いいえ。基本的には無料で登録できます。ただし、五島市からのお知らせなどを郵送で受け取る場合は送料分を年間1,000円納入していただきます。
心のふるさと市民になるとどんな特典がありますか
「心のふるさと市民」になると、様々な特典があります。詳しくは「五島市心のふるさと市民特典内容」をご覧ください。
心のふるさと市民にはどんな役割がありますか
- 五島市を心のふるさととして愛し続けていただくこと
- 五島市に興味を抱き続けていただくこと
- 五島市を宣伝していただくこと
- 五島市民とのつながりを大事にしていただくこと
- 五島市の発展に関するアドバイスをいただくこと
- いつの日か五島市を訪れていただくこと
バーチャル五島市とは
「心のふるさと市民」制度を支える仕組みです。「バーチャル五島市役所」を設置して、次の業務を処理します。窓口は、五島市役所 総務企画部政策企画課です。
登録課
- 統計
- カード発行
収納課
- 納付書の発行
- 入金確認
調整課
ふるさと市民へのサービス提供
- 新しいサービスの企画・開発
ふるさと市民と五島市との連絡調整
- ホームページ更新
- 意見・アイディアの収集、回答、反映
住民登録の手続き
心のふるさと市民となるには登録が必要です。住民登録については 関連リンクをご覧ください。
関係資料
心のふるさと市民と五島市との約束です。
関連リンク
- 住民登録
- 心のふるさと市民facebook(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)