コンテンツにジャンプ
五島列島ジオパーク推進協議会

11月22日・23日開催!「嵯峨ノ島フィールドワークとシンポジウム」参加者募集!

更新日:2025年10月3日

持続可能な開発目標4.質の高い教育をみんなに15.陸の豊かさも守ろう17.パートナーシップで目標を達成しよう

概要

五島列島唯一の西海国立公園特別保護地区がある嵯峨ノ島を中心に五島の火山を知って楽しむ2日間
11月22日(土曜日)は、嵯峨ノ島や鬼岳、箕岳をフィールドワーク。嵯峨ノ島一周のクルーズもあります。
11月23日(日曜日)は、研究者により嵯峨島の価値や魅力を学ぶ講演とシンポジウム。

講師
・長崎大学 中西弘樹 名誉教授(植物学)
・九州大学大学院 下司信夫 教授(火山学)
・九州大学大学院 清野聡子 准教授(海洋環境)
・福岡大学 三好雅也 教授(火山学)
会場
11月22日(土曜日):嵯峨ノ島、鬼岳、箕岳
11月23日(日曜日):観光ビルはたなか
開催期間
11月22日(土曜日)~23日(日曜日)
開催時間
11月22日(土曜日):12時20分から18時まで
11月23日(日曜日):10時から15時まで
集合場所
11月22日(土曜日):五島市立図書館12時20分)
11月23日(日曜日):観光ビルはたなか
料金
11月22日(土曜日):4,000円(バス+船)
11月23日(日曜日):200円
定員・募集
11月22日(土曜日):40名
11月23日(日曜日):なし
持参するもの
11月22日(土曜日)は、飲み物、動きやすい服装・靴で参加
11月23日(日曜日)は、昼食各自
申込先
鐙瀬ビジターセンター
電話:0959-73-7222
(注)11月22日(土曜日)のみ申し込みが必要です
注意事項
11月22日(土曜日)は、嵯峨ノ島行きの定期船が欠航した場合は中止