令和7年度五島市職員採用試験(先行実施枠)
更新日:2025年4月4日
【令和8年4月1日採用予定/既卒者は、採用予定日より前倒し採用の場合もあります。】
【公務員試験対策不要の試験なので民間企業との併願を考えている方にもオススメの試験です。】
受付期間
URL:https://public-connect.jp/employer/1035
会員登録(無料)が必要です。
第一次試験日
受験期間:4月26日(土曜日)から 5月11日(日曜日)までの期間において、受験者が選択する日
試験会場
(1)五島市が指定する会場での受験(マークシート方式)
期日:5月11日(日曜日)
会場:五島市役所(長崎県五島市福江町1番1号)
(2)受験者が選択する全国のテストセンターでの受験
期日:4月26日(土曜日)から5月11日(日曜日)までの期間において受験者が選択する日
会場:テストセンター
テストセンターの詳細については、次のURL(https://cbt-s.com/testcenter/)をご確認ください。
参考:長崎県内
長崎万才町テストセンター(長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル地下1階)
サセボリンクス佐世保テストセンター(佐世保市常磐町7-14 サンボナールTOKIWA3階)
試験職種、採用予定人数及び受験資格
試験職種 | 採用予定数 | 受験資格 |
行政(大卒程度) | 10名程度 | 平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 |
一般事務(高卒程度) | 3名程度 | 平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を除く。) 学校教育法に基づく大学(短期大学を含む。)又は大学院を卒業し、又は修了した者(令和8年3月31日までに卒業見込み又は修了見込みの者を含む。)も受験することができます。 |
一般事務(UIJターン) | 2名程度 | 次の要件の全てを満たす者 (1)平成3年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者 (2)民間企業等(国の機関又は五島市外の地方公共団体の機関を含む。)における職務経験(会社員、公務員、自営業者等として、週30時間以上の勤務を1年以上継続して就業していた期間をいう。以下同じ。)が令和7年4月1日時点で通算して5年以上ある者 (3)令和7年1月1日時点で、五島市外に居住し、五島市内に本社又は本庁を置く民間企業などに在籍していない者で、採用後は五島市内に移住することができる者 |
行政・一般事務 (行政実務経験者) |
2名程度 | 次の要件の全てを満たす者 (1)昭和61年4月2日以降に生まれた者 (2)国の機関、地方公共団体の機関での職務経験(非常勤職員(会計年度任用職員等)としての職務経験を含む。)が令和7年4月1日時点で通算して3年以上ある者 |
建築(高卒程度) | 1名程度 | 昭和61年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を除く。) |
水道技術(高卒程度) | 1名程度 | 平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を除く。) |
施設技術(高卒程度) | 1名程度 | 平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を除く。) |
試験の日時、場所及び発表
試 験 | 日時及び場所 | 発表 | ||||||
第一次試験 | 受験申込の際に、次のいずれかを選択して受験してください。 (1)五島市が指定する会場での受験(マークシート方式) ア.期日:5月11日(日曜日) イ.会場:五島市役所(長崎県五島市福江町1番1号) 受付:開始9時0分 着席:9時40分 基礎能力検査:10時0分~11時0分 パーソナリティ:検査11時25分~12時0分 (2)受験者が選択する全国のテストセンターでの受験ア.期日4月26日(土曜日)~5月11日(日曜日)までの期間において受験者が選択する日 イ.会場テストセンター
テストセンターの詳細については、次のURL(https://cbt-s.com/testcenter/)をご確認ください。 |
令和7年5月下旬に五島市ホームページに掲示するほか、合格者にはメールで通知します。 不合格者には通知しません。 |
||||||
第二次試験 |
6月8日(日曜日)を予定しています。 (詳細については第一次試験合格通知の際にお知らせします。) |