メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > しま自慢 > しまの魅力発信 > 五島市紹介動画 > ごとう歴史散歩 > File7 福江武家屋敷通り

File7 福江武家屋敷通り

File7 福江武家屋敷通り

File7 福江武家屋敷通り(YouTubeにリンクします)

五島市福江地区の中心部は、五島藩の城下町として発展してきました。寛永11年(1634)第二代藩主五島盛利は、五島における中央集権体制を目指し、各地に散在していた家臣たちを福江城下に住まわせる「福江直り」を断行。このとき造られた武家屋敷通りが今も各所に残されています。