五島市にUターン(移住)した皆さまへ
更新日:2021年1月13日
大学・短大・専門学校に行くために奨学金を借り、その後、五島市へ帰ってきて(移住して)仕事に就くと、五島市の奨学金返還支援制度を利用できます。
令和2年返済分の助成の申請期限は、令和3年2月10日(水曜日)です。
対象者
1~3のいずれかに該当する方で、4~7のすべての条件を満たす方
- 平成29年2月1日以降に、大学院・大学・短大・専門学校・高校を卒業した方
- 平成29年4月1日以降に、大学や高校を退学した方
- 平成29年4月1日以降に、五島市に転入した方
- 五島市または長崎県の奨学金、日本学生支援機構の奨学金を貸与を受けた方
- 令和2年1月1日現在、35歳未満の方
- 定住を目的として五島市内で就労する方
- 奨学金の返還金及び市税(国民健康保険税を含む)を滞納していない方
なお、国の機関や地方公共団体の正規職員、事業所などの人事異動・研修その他の理由により一時的に五島市内で就労する方は対象外です。
助成額
- 年間36万円以内(Iターンは24万円以内)
ただし、医療福祉分野で就労しているIターンの方は36万円以内
助成期間
償還開始から10年
申請方法
申請書類を持参のうえ、地域協働課へお越しください。申請書類は、ホームページからダウンロードできます。
申請期限
- 令和3年2月10日(水曜日)
注意:令和2年1月~12月返済分まで