新着情報一覧(くらしの情報)
- 5月29日
- 第16回万葉の里ペーロン競漕大会
- 5月29日
- 空き家の台風対策をお願いします
- 5月26日
- 「介護職員初任者研修」受講料の9割を補助します
- 5月25日
- 第12回魚津ヶ崎あじさいまつり
- 5月24日
- マイナンバーカード臨時窓口を開設します
- 5月22日
- 乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について
- 5月19日
- バラモンキング開催まであと30日となりました!
- 5月19日
- ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の予防接種について
- 5月19日
- 献血にご協力ください(6月11日~14日)
- 5月19日
- 令和6年度の五島市しま留学の募集は夏頃より開始いたします。
- 5月16日
- 富江温泉センター一部施設営業再開のお知らせ
- 5月16日
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
- 5月16日
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯)について
- 5月16日
- 五島市子育て応援臨時特別給付金
- 5月16日
- 感染症法上の位置付け変更に伴う救急隊員の服装について
- 5月15日
- 介護支援専門員実務研修受講試験のご案内
- 5月15日
- 令和5年度 胃がん検診(胃内視鏡検査)のお知らせ
- 5月12日
- Jアラート全国一斉情報伝達試験に伴うテスト放送を行います
- 5月12日
- 結婚支援として、家賃や引越費用等を助成します!
- 5月4日
- 受講生募集!岐宿町公民館・消しゴムアート(はんこ)講座
- 5月3日
- 高齢者を見守るためのシステム導入費を助成します
- 5月3日
- 本山地区公民館講座「ストレッチ&体幹トレーニング教室」
- 5月3日
- 美容と健康!ヨガ講座 講座生募集
- 5月2日
- 第37回五島列島夕やけマラソン大会の参加者募集について
- 5月2日
- 水道料金を滞納すると遅延損害金が発生します
- 5月2日
- 受講しませんか!(岐宿町公民館・ガーデニング教室)
- 5月1日
- 防災行政無線放送の内容を電話で確認できます
- 5月1日
- 広報ごとう5月号に誤りがありました
- 5月1日
- 広報ごとう最新号を掲載しました
- 4月28日
- 新型コロナの【5類移行】に係る対応について
- 4月26日
- チョイソコごとう運行時間変更のお知らせ
- 4月21日
- 低未利用土地の譲渡所得特別控除に係る確認書の発行
- 4月21日
- 介護事業所オンラインミニ面談会
- 4月19日
- 市営住宅及び高齢者向け住宅の入居者募集
- 4月19日
- 住居確保給付金の支給
- 4月10日
- 電話予約制乗合タクシー『チョイソコごとう』の予約から利用までがよく分かる動画をYouTubeに掲載しました
- 4月7日
- 予防接種
- 4月3日
- 子育て支援センターイベント情報
- 4月1日
- 新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口
- 4月1日
- 祝金事業の見直しを行いました
- 4月1日
- 【出前講座】おとなの体力測定会
- 3月31日
- 「第2次五島市地球温暖化対策実行計画 事務事業編」の進捗状況について
- 3月30日
- 令和5年度集団予防接種の日程についてのお知らせ
- 3月30日
- 危険物取扱者試験準備講習会及び危険物取扱者試験のご案内
- 3月29日
- 犬・猫の飼い主のみなさまへ
- 3月10日
- 五島市立図書館ホームページリニューアルに伴う利用者登録について
- 3月2日
- 多郎島公園で健康づくりヨガ
- 3月2日
- 多郎島公園でウォーキング
- 3月1日
- 五島市立図書館グランドオープンについて
- 2月10日
- 乳幼児相談や子育てにかかる相談などのご予約ができます。
- 2月7日
- 第19回五島市民駅伝大会の結果をお知らせします
- 2月5日
- 地球温暖化防止対策イメージ作品の表彰について
- 1月27日
- 地域包括ケアシステムの構築状況を公表します
- 1月25日
- 介護のための離職を防止するために
- 1月20日
- 令和4年度食育推進料理コンテスト結果
- 1月16日
- 税に関する作文の表彰者をお知らせします(福江税務署管内)
- 1月13日
- 車検時の納税証明書の提示が原則不要になります!
- 1月10日
- インフルエンザが流行期に入りました。
- 1月6日
- 2023五島長崎国際トライアスロン大会(バラモンキング)の開催について
- 1月4日
- 郵便局での住民票等交付事務を終了します。
- 12月31日
- 令和5年度放課後児童クラブ登録児童募集について
- 12月28日
- 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになりました
- 12月27日
- 離れていてもできる高齢者見守り活動
- 12月22日
- 五島市中央公園ウォーキングコース
- 12月15日
- カネミ油症被害資料を展示しています
- 12月12日
- きしくまちなかほけんしつを開催しています
- 12月9日
- 「県民スポーツ月間」健幸アプリぎばっと!~G×Gチャレンジ~結果
- 12月5日
- 生活を楽しく学べるつばきカフェ
- 11月29日
- 五島市FreeWi-Fiに関するお知らせ
- 11月28日
- 一人で悩まず、ご相談ください
- 11月25日
- 介護助手のおしごと1日体験参加者募集<無料>
- 11月21日
- 自死遺族支援
- 11月21日
- ゲートキーパーになろう!
- 11月15日
- 【警戒情報】「副業サイト」による詐欺被害が発生しました
- 11月15日
- 医療・介護施設の食形態一覧(調整食コード対応表について)
- 11月9日
- 福江文化会館ホール利用休止のお知らせ
- 11月2日
- 日本語教室を開きます(第3クールの受講者を募集します)
- 11月2日
- 入札結果の公表(令和4年9月分:教育委員会)
- 11月2日
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です
- 10月26日
- 免許返納した方に1万円分のタクシー・バス利用券を交付しています
- 10月26日
- 令和5年4月1日から保育所・認定こども園に入所を希望する方
- 10月14日
- チョイソコ大感謝祭を開催しました
- 10月6日
- 住民票等のコンビニ交付サービスを令和4年10月1日から開始しました!
- 9月2日
- Yahoo!防災速報「自治体からの緊急情報」の配信について
- 9月2日
- 避難所の混雑状況がスマートフォンなどで確認できます
- 8月31日
- ベビーとママの子育てが楽しくなる講座「はじめのいっぽ」
- 8月26日
- 令和4年9月1日(木曜日)~証明書発行窓口でキャッシュレス決済開始~
- 8月22日
- 令和4年度第1回五島市総合教育会議を開催します
- 8月15日
- 日本脳炎注意報が発表されました
- 8月12日
- 五島市子育て応援臨時特別給付金
- 8月1日
- 令和5年1月以降の成人式の開催方針
- 7月30日
- 8月は児童扶養手当現況届の提出月です
- 7月14日
- チョイソコごとう利用促進イベント『チョイソコ×終活+防災』を開催しました
- 7月4日
- インターネット公売について
- 7月4日
- 五島市営交通船(奈留島~前島航路)運航に係る請負事業者公募
- 7月1日
- 令和5年度のしま留学の募集を開始しました。
- 7月1日
- 後期高齢者医療制度
- 6月28日
- Jアラート全国訓練を実施します
- 6月15日
- 熱中症を予防しましょう
- 6月15日
- 「新しい生活様式」における熱中症予防のポイント